↑ 太郎が子猫のひめちゃんと遊ぶの図
おはようございます。
朝は比較的暖かくて、夜は肌寒い日が続きますね。
今日は猫ちゃんの名前の話をしていこうと思います。
話変わって
よく、質問で【猫を飼っていますか?】という
ご質問があるのですが、現在は猫を飼っていない(家族に迎え入れてない)です。
現在は賃貸であるため、のちに引っ越しする予定(だいぶん先ですが)
その時は、猫ちゃんを迎え入れようかと思っています^^
2017年に保護された【太郎】くん、その名前の由来は、当時、僕は熱狂的に岡本太郎さんが好きで、大きい太陽の塔の模型が家にあって
その横で、太郎がよく寝そべって遊んでいたので、そこから太郎と名付けました。(太陽の塔の様にたくましくねー)
現在太郎は、18匹の猫と共に幸せに暮らしています。(今まで70匹以上の猫を育てている方のお宅に!)
そのお宅で飼われている猫は、元々野良猫が多く、過酷な環境だった猫を引き取っているので、病気だったり、怪我していたり、人間に怯えたりしてとても大変(飼い主の人に頭が上がりません)
丁寧に愛猫と接されています^^(人柄が出るね)
元野良猫だったので、やはり寿命が短い猫もいて、別れの時は(寿命や病気で)飼い主の方の悲しい顔を見るのが僕は辛いです。
その方が云う言葉に、「私は子供の様に接していて、いつも面白いんよー、みんな(猫)優しいわー」
という飼い主さんの言葉を聞くと猫ちゃんたちも、幸せいっぱいですね。(聞いている僕もだけど^^)
太郎は、凄く性格的にも優しいねこです。
容態がよくない猫のそばに太郎が寄って、体を擦り寄せ温めていたという事があって、飼い主の方と「優しいねー」って、太郎に言いました。
それでその容態の良くない猫は、元気になりました!(太郎ありがとう)
太郎(色々な猫から)から学ぶことが多くありますね(ジーン)
と云うわけで、今日も立ち上がっていきましょう!